- ホワイトニング
- whitening
- TOP
- 審美歯科/ホワイトニング
- ホワイトニング
歯を白くしたい方 Those who want to whiten their teeth
当医院では短期間で効果的に歯を白くするには、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」を両方行うデュアルホワイトニングのベストな方法をお勧めしております。
保育スタッフ在籍でキッズルームを併設しています。 オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、また白くするための歯磨き粉も多数取り揃えております。また男性の患者様でホワイトニングをされる方も多くみなさんに安心して施術をお受けいただけます。
ホワイトニングを歯科医院で行う理由は? Reasons for whitening
ホワイトニングは歯を白くするだけでなく、思いっきり笑うための自信をあなたに与えてくれます。
ホワイトニングというのは歯本来の色を白くすることです。
ホワイトニングを始める前には必ず歯科医師にお口の中を診てもらう必要があります。
歯の色が気になると思っていても実際はヤニや着色の場合はどれだけホワイトニング材を使用し続けても変化はありません。
まずは全体の口腔内のチェックと歯石などあとから付着した汚れを取り除くことが必要です。
そしてきれいになった状態でホワイトニングの開始になります。
また、かかりつけの歯科医院がまだないという方は、定期健診も含め、まずはお口の中を歯科医師に診てもらいましょう。
お口の中のプロフェッショナルである歯科医師、歯科衛生士にまずはホワイトニングについてご説明させていただいた上で、自分に合ったホワイトニングに出会えるでしょう。
当医院の特徴 Features of our clinic
キッズルーム
-
小さいお子様が見える親御様、ホワイトニングやエステなど
時間がかかるからと言って諦めていませんか?
杉原歯科では保育スタッフが在籍しているため、
施術中に完全無料でお子さまをお預かりいたします。 -
当医院ではオパールエッセンス (ウルトラデント) 多くの国で使用されているアメリカのホワイトニング剤を使用していきます。
-
オパールエッセンスの最大の特徴は、治療回数が少ない事です。
通常は、4~5回程の施術が必要となりますが、オパールエッセンスなら2回程度の施術で、白さを実感していただけます。
※ホワイトニング治療の効果には個人差がございます
当医院でマウスピースを作製された方限定
-
施術後も歯科専売ホワイトニング液のみの購入が可能です。
1,210円/本(税込)
安心のカウンセリング・口腔内チェック
-
歯の色についてのお悩みを事前にお聞かせください。
患者様の思う白さや時期、費用、期間などを話し合い、納得していただいてから治療へと進んでいきます。
また虫歯や着色汚れがあってはホワイトニングの効果が発揮されません。
施術前に歯科医師、歯科衛生士が口腔内全体の確認をいたします。
オフィスホワイトニング Office Whitening
歯科医院で高濃度の薬剤を塗布してもらい施術を行うオフィスホワイトニング。
早く効果を実感されたい方、ご自身でやるのが苦手な方におすすめ
装着時間:約60~90分程度/回
効果までの時間:当日~1週間
より白く効果を引き出すために・・・
オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行うホワイトニングのことになります。
自宅でおこなうホワイトニングよりも高濃度のジェルやペースト状を使用いたします。
そのため、1回の施術でも効果が出やすいといった特徴があります。
新しい薬剤になり15分1セットを、その日の内に行います。診察を含めると、処置時間は1~2回(個人差有)かかります。
また、仕上がりも、べたっとした白さでは無く、透明感のあるパールホワイト系に仕上がります。
-
初回/13,200円(税込) ※白く効果が出れば終了
2回目/13,200円(税込) ※3日~7日後(白く効果が出れば終了)
-
ホームホワイトニング材
オパールエッセンスBOOST
製品成分:過酸化尿素35%
20%以上の水分量を含むためエナメル質の脱水を防ぎ、知覚過敏が発生しにくくなっています
更に効果を希望される方は・・・
ホームホワイトニング
効果的に真っ白にするためにデュアルホワイトニングをお勧めいたします。
短期間で効果的に歯を白くするには、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」を両方行う方法がベストです。
単発で2、3回オフィスホワイトニングを行うよりも、期間を定め集中的にオフィスやホームを行なった方が、より効率的に真っ白にできます。
お気軽にご相談ください。
セルフホワイトニングとの違い
セルフホワイトニングやエステ店では法律で医薬品を使用できないため、若干歯が明るくなる程度で、元々の歯の色以上に白くできません。
歯科医院専用の医薬品を使用しますので、セルフホワイトニングより白くなります。
歯科医院だからできるホワイトニング
セルフホワイトニングとは違い、歯科専売の薬剤を使用しています。
歯科医院のホワイトニングは、歯の内部まで浸透するため、元々の歯の色以上に白くすることができます。
(セルフホワイトニングやエステ店のホワイトニングは、元々の歯の色以上に白くなりません)
オフィスホワイトニングの流れ Office whitening process
1)カウンセリング・写真撮影(約90分~120分)
気になる黄ばみや汚れなどお悩みをお聞かせください。
患者様に合った最適なホワイトニングの方を一緒に考えていきます。
術前の写真を撮影し今後の期間や回数を決める基準とさせていただきます。
2)歯の表面のクリーニング
-
当医院では歯科衛生士による歯の表面にある歯磨きでは除去できない汚れ、
ステインを専用の機械を使って取り除いてきます。
汚れが付着したままだとホワイトニング材の効果が発揮できません。
また薬剤が歯の内部に浸透しやすくなります。 -
3)歯肉保護
-
歯肉にホワイトニング剤がつかないようい歯肉に
オパールダムクリーンをつけていきます -
4)ホワイトニング剤塗布・LEDライト照射
-
当院ではオパールエッセンスBOOSTを使用して歯の表面に
ホワイトニング剤を塗布していきます。
シリンジタイプで早くて正確に塗布することが可能です。
1クール15分を2回行います。
5分間静置→光照射器を3分間照射→7分間静置→ホワイトニング剤のふき取り -
5)写真撮影、シェードの確認
オフィスホワイトニング予約患者様へ
オフィスホワイトニング予約患者様へは、ご予約日の前日に医院(0596-35-0805)より確認の連絡をさせて頂きます。
こちらの確認が取れなかった場合、予約日時の変更をお願いする可能性がございますので、予めご了承ください。
ホームホワイトニング Home Whitening
ご自身のお好きな時間に、ご自身専用のカスタムトレイでホワイトニング
じっくり時間をかけて好みの白さを追求されたい方におすすめ
装着時間:2時間/1日
効果までの時間:最大2週間
マウスピースとホームホワイトニングキットをご自宅へ持ち帰っていただき、ご自分でマウスピースの中にホワイトニングジェルを入れて使います。
粘性が非常に高く、一般のホワイトニングジェルに比べ、トレイから漏れ出ることは少ないです。従って、ソフトタイプのトレイを使用でき、口腔内での着用も不快感がありません。
パールエッセンスでホワイトニングした生活歯は長期にわたってシェードが持続します。
成分:過酸化尿素10%
-
44,000円(税込)
1,210円(税込)/1本 ※ホワイトニング液のみ追加購入の場合
-
ホームホワイトニング材
オパールエッセンス10%
製品成分:過酸化尿素10%
医療機器として承認されたホームホワイトニング材
(歯科医師により診査後に家庭内で使用します)
使用期間:36ヶ月、要冷蔵
医療機器承認番号:21800BZG10006000
ホワイトニングに関するQ&A Q&A
セルフホワイトニングやエステ店のホワイトニングと何が違うのですか?
セルフホワイトニングなどで使用するホワイトニング液は歯科医院専用でないため仕上がり方違います。
歯科医院でないと法律上、白くなる成分が入った医薬品を使えません。
そのため、表面の汚れをとる効果に限定され、やや明るくはなりますが、セルフホワイトニングでは元々の歯の色以上に白くはなりません。
1回でどれくらい白くなりますか?
個人差が大きく元々の歯の色や歯質、食生活によりますが、1回のホワイトニングで2段階〜4段階白くなります。
また中には1回で白くならない方も見えます。そんなときも心配はいりません。
諦めず繰り返し2~3回短期間にオフィスホワイトニングをしていくかホームホワイトニングをお勧めいたします。
1回で真っ白にするのはどのホワイトニング方法でも不可能です。
真っ白にするためには、何回もホワイトニングを重ねたほうが効果的です。
ホワイトニングの効果はどれくらい続きますか?
1回のホワイトニングで効果は3ケ月〜10ケ月と言われています。
短期集中で白くなると、自宅での簡単なメンテナンスで白い歯を保つことが可能です。
効果を長続きさせるポイントはありますか
オフィスホワイトニングでも、ホームホワイトニングでも、その効果を持続する大きなポイント!
・着色の強い飲食を控える
コーヒー、赤ワイン、カレーライス、醤油、ソースなどの着色性の強い食べ物は控えていただくか、その頻度を減らすことで軽減できます。
・ステインをしっかり落とす
ステイン(着色汚れ)が付いてしまうと、歯に色素が沈着しやすくなるので、ホワイトニング歯磨きや歯医者さんでのクリーニングで、しっかり落とすようにしましょう。
ホワイトニングでしみたり痛みはありませんか?
多少しみたり、軽い痛みがある方も見えますがどのホワイトニング方法を用いても、施術後まれにしみ・痛みがでることがございます。
ホワイトニングの薬剤は安全なの?
オフィスホワイトニングでは高濃度の過酸化水素を扱いますが、安全が確認されている濃度となっています。施術時には歯茎や唇をマスキングすることで、歯以外の部分を漂白してしまうことはありません。また、自分で扱うホームホワイトニング用の薬剤は、オフィスホワイトニングよりも低濃度の過酸化水素になっています。
ホワイトニング時の主な副作用とリスク Main side effects and risks during whitening
- 初診時、歯石、又はタバコなどによる着色などを事前に取らせていただく場合はあります。歯石がたくさんついてある場合や、歯肉炎症がある場合などは日にちを一回あけさせていただくことがあります。
- ホワイトニング対象歯は、健全歯のみとなります。(処置歯は対象外となります)
- 稀に知覚過敏・歯肉の炎症・アレルギー反応を起こす場合があります。事前に全身疾患や服用中にお薬についての情報をご開示ください。
- 施術後24時間以内は着色料の多い飲食(カレー・コーヒーなど)については効果持続が短くなる場合がありますのでお控えください。
- ご希望の白さにならない場合があります(個人差があります)。
- 施術後に獲得した白さは後戻りをすることがあります。
- 稀に白さが「まだら」になることががあります。
- 天然歯のみが対象となっており神経の治療を行っている歯については効果がありません
ホワイトニングの症例 Case of whitening
40代 女性

主訴
歯を白くしたい
治療期間
1ヶ月
治療回数
2回
費用
13,200円×2回
副作用・リスク
初診時、歯石、又はタバコなどによる着色などを事前に取らせていただく場合はあります。歯石がたくさんついてある場合や、歯肉炎症がある場合などは日にちを一回あけさせていただくことがあります。
ホワイトニング対象歯は、健全歯のみとなります。(処置歯は対象外となります)
稀に知覚過敏・歯肉の炎症・アレルギー反応を起こす場合があります。事前に全身疾患や服用中にお薬についての情報をご開示ください。
施術後24時間以内は着色料の多い飲食(カレー・コーヒーなど)については効果持続が短くなる場合がありますのでお控えください。
ご希望の白さにならない場合があります(個人差があります)。
施術後に獲得した白さは後戻りをすることがあります。
稀に白さが「まだら」になることががあります。
天然歯のみが対象となっており神経の治療を行っている歯については効果がありません